秋の彩りが深まる奥八女の矢部村で、今年も「八女矢部まつり」が開催されます!地域の伝統芸能から地元の美味しい特産物まで、多彩なイベントが2日間にわたり繰り広げられます。矢部の豊かな自然に包まれながら、家族や友人と楽しいひと時を過ごしてみませんか?概要をまとめてみましたのでご参考にどうぞ!

開催概要

項目内容
開催日2024年11月16日(土)・17日(日)
時間10:00~16:00
会場矢部川源流公園(福岡県八女市矢部村北矢部鬼塚)

※駐車場はおそらく運動場と思われます

https://www.city.yame.fukuoka.jp/soshiki/15/y01/1/1601511453538.html

ステージイベントスケジュール

11月16日(土)

  • 10:00 オープニングセレモニー(矢部保育園遊戯)
  • 10:40 八女消防本部音楽隊演奏
  • 11:30 シャボン玉ショー(しゃーぼんぼん)
  • 12:00 太鼓演奏(柳川沖の石太鼓)
  • 12:30 二胡演奏(林 香織)
  • 13:00 シャボン玉ショー(しゃーぼんぼん)
  • 13:30 民謡(八女市観光大使 馬場 美雅)
  • 14:00 郷土芸能「石づき」(矢部民謡を伝承する会)
  • 15:00 もちまき大会

11月17日(日)

  • 10:00 太鼓演奏(斗和の太鼓・広川町)
  • 10:30 シャボン玉ショー(しゃーぼんぼん)
  • 11:00 もちまき大会
  • 11:30 弾き語り(ばばじゅんな)
  • 12:00 祝い曲芸(潤 曲芸師)
  • 12:30 シャボン玉ショー(しゃーぼんぼん)
  • 13:00 八女津媛神社浮立(矢部清流学園)
  • 14:00 公卿唄・木挽き唄・山師音頭(矢部民謡を伝承する会)
  • 14:30 郷土芸能「石づき」(矢部民謡を伝承する会)

ふるさと自慢コーナー

地元の特産物を中心とした、八女ならではの味覚や文化が楽しめるブースがたくさん揃います!

  • 焼き芋コーナー:焼きたての甘い香りに包まれて、温かい焼き芋をどうぞ。
  • ふるさとの味コーナー:地元の農産物を使用した料理やお菓子が並びます。
  • 新鮮青空市場:朝採れの野菜や果物を販売。
  • 生涯学習コーナー:地域の学びや活動について紹介。
  • 農林産物品評会即売会(17日 14:00~):厳選された農林産物が並び、購入可能です。

イベント・体験ブース

お子様から大人まで楽しめる体験コーナーが充実しています。

  • ふれあい動物園:小動物たちとの触れ合いで癒されるひと時を。
  • 重さ当てクイズ:景品をかけた楽しいクイズコーナー。
  • 木工キット販売:親子で楽しめる木工作品を作ってみませんか?
  • 八女市立図書館「ゆめみらい号」(17日のみ):移動図書館で様々な本と触れ合えます。

見どころ

伝統芸能・郷土文化の魅力

八女津媛神社の「浮立」や、郷土芸能「石づき」など、八女の伝統文化を支える貴重な芸能が披露されます。地域の歴史や文化に触れながら、伝統の響きに酔いしれてみてはいかがでしょうか。

食の魅力

新鮮な農産物や郷土料理を味わえるほか、焼き芋や餅まき大会など、季節を感じるイベントが満載。地元の豊かな味わいを通して、八女の恵みを感じられるひと時をお過ごしください。

体験・参加型イベント

ふれあい動物園や木工体験、重さ当てクイズなど、家族で楽しめる体験型イベントが揃っています。子供から大人まで参加できるアクティビティもあり、家族連れには特におすすめです。

アクセス

  • 車でのアクセス
    九州自動車道 八女ICから約50分、大分自動車道 杷木ICから約30分
  • 公共交通機関
    JR鹿児島本線 羽犬塚駅から堀川バスで約90分、西鉄久留米駅から堀川バスで約90分(八女市福島バス停で乗り換え)

秋の八女で豊かな自然と郷土文化を楽しみながら、心に残る週末を過ごしてみませんか!